VISION
経営方針について
デジタルテクノロジー本部
先端技術で新しい価値を届ける
近年、デジタルテクノロジーの進化やソリューションの多様化はめざましく、システムインテグレーターに求められる価値も変わりつつあります。そこで2018年、TDCソフトは先端技術に特化したデジタルテクノロジー本部を設立(設立時の名称は技術開発推進本部)。「技術を使ってお客さまの価値を創り上げる」ことを理念に掲げ、デリバリーと研究開発の両方に取り組むデジタル人材が集うスペシャリスト集団です。
設立から数年で、デジタルテクノロジー本部は着実に存在感を高めています。当初は社内のプロジェクトに対するアーキテクトの支援やトラブルシューティングなどの「技術的支援」が多数だったところから、近年では先端テクノロジーを用いてプロジェクトそのものに貢献する「プロジェクト支援」の動きが中心に。また、最新技術に関するテクニカルホワイトペーパーやコンテンツを社内外に展開するなど、発信力も強化されています。
そして、デジタルテクノロジー本部のもうひとつの重要なミッションは、技術追求型のエンジニアのキャリアを支援することです。スペシャリストのエンジニアがより一層活躍できる環境をつくるだけでなく、高度な技術力を習得したいという若手エンジニアの育成にも取り組んでいます。既に高度な専門技術を持った方はもちろんのこと、これから専門性を磨きたい方にとっても最適な環境といえます。変化の最前線に立ち、新しい技術に積極的に挑みながら、「次世代型システムインテグレーター」への進化を牽引できる、チャレンジングな組織です。
RECOMMEND
金融システム事業本部
お客さまの未来をともに考える
長年にわたりTDCソフトの成長を支えてきた中核事業、それが金融システム事業です。TDCソフトは豊富な実績と知見を活かし、保険、クレジット、銀行などのお客さまの基幹システムの開発〜保守・運用を担っています。金融システムの開発において重要なことは、お客さまのビジネスや業務を理解し、適切にシステムに落とし込むこと。技術力だけでは最適な金融システムを提供することはできません。TDCソフトがお客さまと強固な信頼関係を築けており、お客さまの社員に代わって業務を行う「社員代替」の要望が増えている理由も、まさしくお客さまのビジネスに対する深い理解にあるといえるでしょう。
昨今、メインフレームに代表される基幹システムはレガシーシステムと呼ばれ、マイグレーションやモダナイゼーションのニーズが高まっています。また、クラウドシフトは金融業界においても進行しており、現行システムがライフサイクルを終える時点でクラウドに移行するケースも増えています。今、金融システムの世界では、現行システムを維持しながら新しい領域にも挑戦していくという、両輪の技術が求められているのです。
金融システム事業本部には、COBOLやPL/1を扱えるベテラン層だけでなく若手社員も多数在籍し、チームワークでプロジェクトに取り組んでいます。お客さまと一緒にビジネスを考えられるのは、TDCソフトの金融システム事業本部で働く大きな魅力です。また、技術も業務も含めた複数の得意領域を伸ばし、ハイブリッド型人材をめざせるのも、キャリア形成の面で大きなメリットだといえます。技術だけでない、真のITプロフェッショナルをめざせます。
RECOMMEND
ソリューション事業本部
マルチなソリューションサービスを提供
ソリューション事業部は特定のお客さまに限定することなく、ソリューションという軸で幅広いお客さまに向き合っています。同事業部本部内のデータマネージメントサービス統括部は、データの源流から、収集/加工→蓄積→可視化まで、AWSやAzureといったクラウドのマネジメントサービスを活用し、データ基盤の構築を一気通貫で行っております。
ソリューションサービス統括部ではSalesforceやServiceNow、SnowflakeといったSaaSのソリューションのコンサルティングや導入、開発を行っています。いずれのソリューションにしても、認定パートナーとして数多くの開発実績を積んでおり、多くの技術者を擁している点がTDCソフトの強みです。また、これらメインのソリューションを磨くだけでなく、今後ニーズが高まる新しいソリューションについても技術習得やプロジェクト参画に取り組んでいます。
ソリューション事業部がめざす姿は、単体のソリューションやツールを提供するだけではなく、BI/DWH、SaaS、PaaS、ERPなど、さまざまなソリューション分野を組み合わせて高付加価値のソリューションサービスを提供していくこと。そのため、分野をまたいでマルチなスキルを持つエンジニアの育成にも力を入れています。例えば、複数のソリューションのスキル、アプリやインフラ領域のスキルも併せ持つなど、本人の志向によってマルチなエンジニアをめざせます。
ソリューションの進化やマーケットの変化は非常に早いため、ソリューション事業部では常に新しいものを追求する姿勢が求められます。大型のプロジェクトも稼働している一方で、小規模なプロジェクト、新しいソリューションを活用する業務などもあるため、幅広い経験を積むことが可能です。早期にリーダーやPMを経験する機会も多く、若手のエンジニアにとっても活躍・成長がしやすい組織となっています。
RECOMMEND
プラットフォーム統括部
オンプレミスとクラウド双方の強みを磨く
近年のインフラ領域ではクラウドのニーズが急速に高まっています。公共系や金融系でオンプレミスの大型プロジェクトを多数手がけてきたTDCソフトにおいても、クラウド領域への注力は重要なテーマです。しかしクラウドが一般化する中で、それだけでは競争力を発揮できない時代が到来しているのも事実。そこでTDCソフトでは、オンプレミスの豊富な知見を活かしながら、クラウド領域と上流工程へのシフトを進めています。また、クラウドを前提にシステムやサービスを構築するクラウドネイティブ領域にも注力し、インフラ全般にワンストップで対応できる組織をめざしていきます。
活況であるオンプレミス領域を維持しながらも、クラウドをオンプレミスと肩を並べる規模にまで成長させていくーー。その際に武器となるのは、これまでに培ってきたオンプレミスのスキルです。クラウドのエンジニアがオンプレミスを新たに学ぶ障壁の高さとは逆に、オンプレミスのエンジニアがクラウドに対応するのは比較的容易です。オンプレミス、クラウドの両方に対応できるエンジニアが育ってきているのはプラットフォーム統括部の大きな優位性といえるでしょう。
お客さまに最適なインフラサービスを見極め、提供するという事業特性上、プラットフォーム統括部内ではオンプレミスとクラウドで組織を分けているわけではありません。つまり、エンジニアにとっては関心のある技術に関われるチャンスが多く、幅広いスキル習得ができるということ。クラウドのニーズが高まる一方でオンプレミスも確実に存続する中、フルスタックなインフラエンジニアをめざせるのはTDCソフトならではのキャリアの魅力です。
公共社会システム事業本部/法人システム事業本部
多様な業界のニーズに幅広く応える
TDCソフトの公共社会システム事業本部/法人システム事業本部では、官公庁・自治体などの公共系と金融ネットワークなどの社会基盤を合わせた「公共社会系」、石油、自動車、鉄鋼などの「産業系」、飲料、商社、運輸などの「流通系」の領域においてオープン系の開発を行っています。また、アジャイル開発などトレンドの技術者の養成といった次世代型SIの推進にも取り組んでいます。
「公共社会系」では大手SIerとの長年にわたって築き上げた関係があり、継続的に期待に応え続けてきたことから、安定した事業基盤を持っている点が特徴です。プロジェクトとしても大規模なものが多く、国交省の航空管制システムの開発・保守、クレジットカードの基幹系システムの開発・保守などを担当しています。
また、「産業系」「流通系」では、オープン系の開発が中心でありながらも、インフラからミドルウェア、BIツールなどのフロントまで垂直型に提案することが可能です。例えば「産業系」では、大手エネルギー企業や大手鉄鋼メーカーの基幹系システムの開発・保守などを手掛けており、近年ではマイグレーションやモダナイゼーションのプロジェクトが増えています、また、流通業界では大手運輸企業と20年以上にわたる直取引を行い、超上流から開発、運用保守まで一気通貫で手掛けています。
RECOMMEND
金融ビジネスデザイン事業本部
金融ビジネスの未来を共創する
金融ビジネスデザイン事業本部はTDCソフトが長年にわたり培ってきた金融系の大規模システム開発のノウハウと、クラウドやDXなどの新しい技術・手法などを組み合わせ、デザイン思考を取り入れながらお客さまに対して新しい価値提供を行っています。具体的には、レガシーシステムからのマイグレーションや大規模なオープン系の開発、SOE・SOI系のオープン系開発、モダンWeb開発、クラウドネイティブ開発、データ分析基盤などの各種ソリューション導入などを行っています。
同本部は汎用機系のシステムを手掛ける金融システム事業本部からスピンオフして生まれた新しい組織であり、新たな取り組みにチャレンジしようという機運にあふれています。例えば、ソリューションに強みを持つ部門と連携してSalesforceなどの知見を深めたり、今後業務を拡大したい分野を自社内で自主開発して経験値を積むなど、金融業界の未来を見据えた上でケイパビリティの拡充に取り組んでいます。また、多種多様な資格の取得推奨やワーキンググループ単位で仲間とともに勉強をするなど、育成環境の整備にも注力しています。
近年の金融業界の再編に関わるような大規模なプロジェクトにも関わることができ、エンジニアのキャリアという観点でも、COBOL経験者がモダンWeb開発やスクラム開発にチャレンジするなど、新しいキャリア・スキルへのシフトを実現できます。お客さまと一緒に金融業界の未来を共創していきたいという方には最適な舞台です。
関西支社
関西支社が持つ個性であたりまえを書き換える
関西支社は、関西以西をビジネスの主領域とする唯一の拠点です。保険・クレジット等の金融、官公庁・自治体等の公共、左記以外の法人、AWS・ServiceNow等のソリューションやインフラをすべて担っており、関西以西のお客様に対して幅広く提供しています。プライム案件も多く、エンドユーザーと近い距離でプロジェクトを手掛けることができ、AIやIoTといった最先端技術やアジャイル開発を用いたプロジェクトなど多岐にわたります。本社と共同開発を行うプロジェクトもあり、東阪の連携でお客様と濃密な関係性が構築できるのも強みの1つです。
関西支社の魅力は、時代変化に対応できる柔軟性を持つことができる規模感です。新しい技術や分野にチャレンジしやすい風土であり、「こういうことがやりたい!」を一緒に実現できる環境です。
ベテラン層から若手社員まで個性豊かなメンバーが個性溢れるチームを創成し、プロジェクトに取り組んでいます。またプロジェクト以外にも多種多様な勉強会の開催、資格取得推奨制度等育成に注力しています。歴史ある上場企業である安定性と事業拡大を身近で感じられるチャレンジングな風土を持ち合わせており、自己実現ができる、それが関西支社です。